
梅干しコラム
紀州梅専門店である五代庵の梅干しについてのページです。
和歌山産紀州南高梅の美味しさを引き立てる秘伝の手法で作られた五代梅は食べる喜びを伝え、あらゆる人の日常の食卓を支えます。
-
梅干しコラム
英語で梅干しはなんて言うの?由来とポイント
日本に来日する訪日外国人数は日本政府観光局(JNTO)によると、年間約3188万人以上の方が日本…
この記事を読む -
梅干しコラム
苦手な方でも食べられる!梅干しを使った簡単でおい…
梅干しはお中元でもよく贈られるほど、夏バテ防止に食べる印象が強い食べ物です。 しかし、それ以外…
この記事を読む -
梅干しコラム
ご飯に合う梅干しの種類と白米に使われるようになっ…
日本食と聞いて何を思い浮かべますか? 日本人なら【白い白米と梅干し】の組み合わせが真っ先に思い…
この記事を読む -
梅干しコラム
梅干しの種を捨てずに料理や枕に再利用する方法4選
梅干しを食べ終わった後や梅肉和えなどを作った時に必ず1粒につき1個余る梅干の「種」。 食べ終わ…
この記事を読む -
梅干しコラム
7月30日は梅干の日
梅はその日の難のがれ 古来より長い歴史の中で「梅はその日の難のがれ」「梅干を食べると難が去る」…
この記事を読む -
梅干しコラム
五代梅の梅製品その他
アイディアがいっぱい詰まった梅製品 梅の様々な部分を再利用した梅製品梅の種から枝まで、いろんな…
この記事を読む -
梅干しコラム
五代梅の梅の調味料
料理にピッタリな梅調味料 クエン酸などの有機酸を含んだ梅酢からさまざまな調味料ができました。 …
この記事を読む -
梅干しコラム
五代庵の梅のお菓子
梅の酸味と甘さが飽きない梅のお菓子 梅を使ったお菓子をご紹介。完熟になると黄色く色づき、甘…
この記事を読む -
梅干しコラム
表彰・受賞
表彰受賞 五代庵は百年企業・知的財産活用表彰の受賞歴をご紹介します。 第3回100年…
この記事を読む -
梅干しコラム
梅の豆知識
梅の豆知識 あなたが知らない梅の豆知識 普段何気なく食べている梅干し、昔から健康食品として親し…
この記事を読む -
梅干しコラム
梅で健康のまちみなべ町
梅で健康のまちが「みなべ町」 南高梅が誕生した私たちの梅のまち「みなべ町」をご紹介します。 平…
この記事を読む -
梅干しコラム
梅干しお試しセット
6種類を食べ比べできる贅沢セット 五代庵の代表する梅干しのお試し詰め合わせはちみつ、こんぶ、し…
この記事を読む -
梅干しコラム
GODAITOPICS
五代通信 五代庵では和歌山の地域情報や、五代庵の梅干しを使用して頂いている企業様のご紹介もして…
この記事を読む -
梅干しコラム
6月6日は梅の日
梅のちょっといいとこ 栄養の凝縮 梅干しはドライフルーツのひとつです。ドライフルーツは保存性…
この記事を読む