おいしい梅干しの作り方と人気のおすすめ梅干しレシピ8選

さっぱりした風味と酸味が美味しい梅干し。
昔ながらのしょっぱい梅干しや、甘味があって食べやすい梅干しなど、種類も豊富です。
毎年梅が出回る時季になると「梅仕事」に精を出す方もいるのではないでしょうか。
梅干し作りの経験がない方も、今年はぜひ挑戦してみませんか。
自家製の梅干し作りは、赤しそや蜂蜜などで、お好みの味付けを楽しむことができます。
また色々なアレンジをすることで、梅の魅力を再発見できるかもしれません。
では初心者でも簡単にできる基本的な梅干しの作り方や、梅干しを使ったおすすめ人気レシピをご紹介します。
最後に梅干し関連の商品情報もありますよ。


ご覧の方へのお願い
弊社のご注文専用ダイヤルに梅干しの作り方のお問い合わせはご遠慮下さい。
ご注文が出来ずにお困りの方が出てきております。
何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

梅干し

五代庵の梅干し一覧はこちら

家庭用から贈答用まで90種類以上!

五代庵の梅干し一覧はこちら

梅干し・梅酒の作り方、レシピも多数公開中!

五代庵の梅干し一覧はこちら

目次

    まずは基本の梅干しの作り方をご紹介

    まずは基本の梅干しの作り方をご紹介

    基本的な梅干しの漬け方は、いたってシンプル。
    新しく必要な道具を揃えるなど手間が多いイメージがありますが、あらかじめキッチンにある道具も使えます。
    準備が整ったら、しっかりと下ごしらえをして臨みましょう。

    材料・道具

    • 完熟梅 2kg
    • 粗塩(梅の塩漬け用) 360g
    • 粗塩(赤しその下処理用) 80g
    • 焼酎 1/2カップ
    • 赤しそ 400g
    • 保存容器(5L用)
    • 竹串
    • 重り(重石か、水が入った二重にしたビニール袋)
    • 盆ザル
    • 布巾
    • 消毒用アルコール
    • ボウル

    梅干しの簡単な作り方

    梅干しの簡単な作り方

    1. 梅を選別して水洗い
      梅をボウルの中で洗いながらヘタを抜き、水気をしっかりと拭き取ります。
    2. 梅に焼酎を吹きかける
      消毒のため、下処理として梅に度数の高い焼酎を吹きかけます。
    3. 梅を塩漬けにする
      保存容器の底に薄く塩を振り、梅を敷き詰め、上から塩を振りかける作業を繰り返します。
    4. 梅酢が上がってから保管する
      塩漬けした数日〜1週間後、梅酢が上がったら余分な梅酢を取り出します。
    5. 赤しその下処理を行う
      塩で揉み込んでアク汁を捨てた後、きつく絞り、梅酢を加えてほぐします。
    6. 赤しそを梅の塩漬けに加える
      赤しそと、赤しその色が移った梅酢を一緒に塩漬けした梅に加えます。
    7. 3日間天日干す
      梅干しと赤しそを盆ざるに並べ、天日干しします。
    • 詳しい作り方はこちらをご参照ください。

    【梅干し専門店直伝】簡単に出来る自家製梅干しの作り方

    省スペースでムラなく作れるジップロックでおいしい梅干しの簡単な作り方

    簡単!梅干し作りでザルがない時でも代用できる干し方

    梅干しを使った人気のお肉レシピ

    梅干しを使った人気のお肉レシピをご紹介します。
    今晩の主菜や和え物などの副菜、お弁当メニューの参考にしてみてくださいね。

    「鶏唐のエスニックソースのレシピ」はこちら

    豚肉の梅マヨネーズ

    豚肉の梅マヨネーズ

    豚肉のマヨネーズ炒めに梅干しの酸味が効かせたレシピ。
    玉ねぎの甘味も感じられ、ご飯がすすむボリューム満点のおかずレシピです。

    材料

    • 豚肉 300g
    • 玉ねぎ 1/2個
    • 梅干し 2個
    • マヨネーズ 大さじ2
    • 醤油 適量

    作り方

    1. 豚肉に塩胡椒と小麦粉をまぶしておきます。
    2. 下味をつけた豚肉と、くし切りの玉ねぎをフライパンで炒めます。
    3. 梅干しとマヨネーズ、醤油を加え、和えるように軽く炒めれば完成です。

    梅でさっぱり!きゅうりと豚炒め

    梅でさっぱり!きゅうりと豚炒め

    こってりしがちな豚肉を梅干しと白だしで調理した和風レシピ。
    きゅうりの彩りも鮮やかで、夏にぴったりなメニューです。
    梅干しと白だしの量は調整して、塩分を取りすぎないように気をつけましょう。

    材料

    • 豚肉 200g
    • きゅうり 1本
    • 梅干し 2個
    • 片栗粉
    • 塩胡椒 適量
    • 白だし 適量

    作り方

    1. 塩胡椒で下味をつけた豚肉に片栗粉をまぶし、フライパンで炒めます。
    2. 縦に切ったきゅうり、たたいた梅干しと白だしで味付けして完成です。

    梅干しを使った人気のお魚レシピ

    さっぱりとした梅干しは、お魚との相性も抜群。
    今晩の献立として、ぜひ作ってみては。

    「鱈の梅バターソース焼きのレシピ」はこちら

    いわし梅煮

    いわし梅煮

    いわしに梅干しの風味が移って美味しいレシピ。
    梅干しはまるごと使うのがポイントです。

    材料

    • いわし 約100g
    • 梅干し 1個
    • 生姜 1/2片
    • 醤油 大さじ2
    • 砂糖 大さじ1と1/2
    • みりん 大さじ1と1/2
    • 酒 大さじ1
    • 水 1/2カップ

    作り方

    1. いわしは頭と内蔵を取り除き、腹をよく洗っておきます。
    2. 醤油などの調味料をすべて鍋で煮立たせたら、薄切りにした生姜と梅干しを加えます。
    3. 鍋にいわしを入れ、落し蓋をして中火で7分ほど煮たら完成です。

    ぶりの梅おろし

    ぶりの梅おろし

    カリカリに焼いたぶりを、梅おろしでさっぱりといただくレシピ。
    思わず箸が進むこと間違いなしです。

    材料

    • 大根 適量
    • 梅干し 3個
    • 小麦粉 適量
    • 醤油 大さじ1
    • 酒 大さじ1
    • みりん 大さじ1

    作り方

    1. 皮と骨を取り除いたぶりは水気を切り、小麦粉をまぶします。
    2. 梅干しの果肉をつぶし、そこへ醤油や酒、みりんを合わせて調味料を作ります。
    3. フライパンでぶりを焼き、色づいたところで合わせておいた調味料をかけます。
    4. ぶりを皿に盛って、おろした大根を乗せれば完成です。

    梅干しを使った人気のごはん・パスタレシピ

    お弁当にも活用できるごはんレシピと、和風の味付けが美味しいパスタレシピをご紹介。
    どちらも定番食材を使った、今すぐ作れる簡単レシピです。
    しっかりした味付けで、ランチやお弁当にも大活躍しそうですね。

    「イカと梅こんぶ茶のあっさりパスタのレシピ」はこちら

    かつおと梅干しのおにぎり

    かつおと梅干しのおにぎり

    梅干しとかつおぶし、醤油だけで作る簡単おにぎり。
    炊いたご飯があれば10分以下で作れて、失敗しにくいレシピ。
    梅干しやかつおぶしの量は、お好みで調節してくださいね。

    材料

    • 米 2合
    • 水 適量
    • 梅干し 6個
    • かつおぶし 適量
    • 醤油 大さじ1

    作り方

    1. 刻んだ梅干し、かつおぶし、醤油をボウルに入れて混ぜ合わせます。
    2. そこへ炊いたご飯を入れて混ぜ合わせます。
    3. おにぎりの形に整えたら完成です。

    しそと梅干しのパスタ

    しそと梅干しのパスタ

    梅干しの風味がたっぷり味わえる和風パスタ。
    甘味の少ない梅干しで作るのがおすすめです。

    材料

    • パスタ 100g
    • 梅干し 3粒
    • 大葉 2枚
    • オリーブオイル 適量
    • めんつゆ 適量
    • にんにく 1片

    作り方

    1. 梅干しの種を取り除き、たたきます。
    2. フライパンに刻んだにんにくを入れ、オリーブオイルで軽く炒めます。
    3. 茹でたパスタをフライパンに入れ、たたいた梅干しを加えます。
    4. めんつゆで味を整えて、刻んだ大葉を乗せれば完成です。

    梅干しを使った人気の副菜レシピ

    梅干しを使った簡単な副菜レシピをご紹介。
    野菜のおかずを一品プラスしたいときや、おつまみにもおすすめです。
    少しまとめて作り、冷凍保存をしてもいいですね。

    「ブロッコリーのシーザーサラダのレシピ」はこちら

    オクラと梅のさっぱりサラダ

    オクラと梅のさっぱりサラダ

    塩昆布と胡麻油の中華風サラダに、梅干しの酸味を効かせたレシピです。

    材料

    • オクラ 5本
    • きゅうり 1本
    • 梅干し 2個
    • 塩昆布 適量
    • 胡麻油 大さじ1
    • 塩 適量

    作り方

    1. 千切りにしたきゅうりに塩をまぶし水切りをします。
    2. オクラは湯でサッと茹で、斜め切りにします。
    3. 種を取り除いた梅干しをたたきボウルに入れ、塩昆布と胡麻油を加えます。
    4. きゅうりとオクラをボウルに加え、すべて和えれば完成です。

    卵と梅の鶏スープ

    卵と梅の鶏スープ

    時間がないときにも、すぐに作れるシンプルなスープです。
    普段の卵スープに梅干しの旨味が加わって、さっぱり風味に変化します。

    材料

    • 卵 2個
    • 梅干し 2個
    • 鶏ガラスープ 600ml
    • 胡椒 適量

    作り方

    1. 鶏ガラスープに、たたいた梅干しと胡椒を入れて煮ます。
    2. 沸騰したら菜箸に沿わせながら溶き卵を回し入れ、火を止めて完成です。

    五代庵の梅干しはそのままでも調理でも〇

    独自の製法で作った梅干し専門店五代庵の梅干商品。
    昔ながらの塩辛い梅干しや食べやすい減塩梅干しなど、こだわりの品々が揃います。
    もちろんそのまま食べてもよし、料理に使えば梅の酸味で風味豊かになりおすすめです。

    しそ漬け梅干し 650g 家庭用プラ容器

    しそ漬け梅干し 650g 家庭用プラ容器

    しその風味と梅干しの酸味が混ざりあったしそ漬け梅干し。
    しその赤色が鮮やかで、甘味や塩辛さは控えめな商品です。
    お弁当に入れたりお茶漬けに乗せたりと、そのままでも美味しく食べられます。

    しそ漬け梅干し 650g 家庭用プラ容器
    しそ漬け梅干し 650g 家庭用プラ容器¥3,086(税込)

    詳細はこちら

    詳細はこちら

    紀州五代梅 600g 家庭用プラ容器

    紀州五代梅 600g 家庭用プラ容器

    和歌山県産の完熟南高梅を使用した商品。
    五代庵独自の長期漬込製法で完熟南高梅の酸味をほどよく維持させ、美味しさを引き出しています。
    塩分濃度は10%で、そのままで食べても料理に使っても美味しい梅干しです。

    紀州五代梅 600g 家庭用プラ容器
    紀州五代梅 600g 家庭用プラ容器¥3,086(税込)

    詳細はこちら

    詳細はこちら

    梅干し商品一覧はこちら

    梅干しを使ったお惣菜は食卓の強い味方

    梅干しを使ったお惣菜が食卓に一品あるだけで、よい箸休めになります。
    そのままでも、ご飯やおかずと混ぜても美味しいですよ。

    はちみつ梅酢きゅうり漬け200g

    はちみつ梅酢きゅうり漬け200g

    はちみつで漬けた南高梅の酸味と、きゅうりの食感が一緒に楽しめるお惣菜です。
    小鉢をあと一品プラスしたい時にとても便利。
    直接ご飯に乗せても美味しく召し上がれます。

    はちみつ梅酢きゅうり漬け200g
    はちみつ梅酢きゅうり漬け200g¥540(税込)

    詳細はこちら

    詳細はこちら

    かつおしょうが梅肉100g

    かつおしょうが梅肉100g

    梅肉に、かつお節と生姜がブレンドされ得たお惣菜です。
    かつお節と生姜の香りに、梅肉が見事にマッチ。
    おにぎりにもおすすめです。

    かつおしょうが梅肉100g
    かつおしょうが梅肉100g¥540(税込)

    詳細はこちら

    詳細はこちら

    梅干しのお惣菜商品一覧はこちら

    梅の調味料を使って毎日の料理をアレンジ

    梅の調味料を常備しておくと、これ以上アイデアが浮かばない…という日も安心です。
    梅のさっぱりした風味がいつもと違った味わいを生み出します。

    調味料 白梅酢500ml

    調味料 白梅酢500ml

    和歌山県産の梅を塩で漬け込んで作った梅酢。
    ドレッシング作りの材料や魚料理にも使用できます。

    調味料 白梅酢500ml
    調味料 白梅酢500ml¥432(税込)

    詳細はこちら

    詳細はこちら

    梅バター 200g

    梅バター 200g

    紀州産南高梅のペーストを使ってバターに仕上げた商品。
    バターのコクに梅のフルーティーな香りと爽やかさが加わっています。
    パンはもちろん、ビスケットなどのお菓子につけても楽しめます。

    梅バター 200g
    梅バター 200g¥572(税込)

    詳細はこちら

    詳細はこちら

    梅干しの調味料商品一覧はこちら

    自作の梅干しでおいしい梅干し料理を作ろう

    自作の梅干しでおいしい梅干し料理を作ろう

    今回の記事を参考に、自作の梅干しで梅干し料理に挑戦してみてはいかがでしょうか。
    梅干し料理は、使う梅干しの種類などによって塩加減などが変わることも。
    まずは梅干しの味見をして、他の調味料などを減らすなど好みに合わせてアレンジしてみてくださいね。

    まずは気軽に梅干し料理を試したいという方は、ご紹介した梅干し商品をおすすめします。
    梅干し専門店の五代庵では、様々な味わいの梅干しをご用意。
    その他にも梅のお惣菜や調味料、こだわりの梅酒やギフト商品なども選べますよ。

    五代庵の梅干し製品一覧はこちら