紀州南高梅を使った梅干しおにぎりレシピの作り方♪シンプル~アレンジまでご紹介!

日本のファーストフードと言えば定番の「おにぎり」。
今や海外やデパ地下でも見かけることが当たり前になった日本独自の食べ物です。

しかし、自分でおにぎりを作る時、おいしく作るコツが分からなかったり、うまく三角形に握れない方も案外多いのではないでしょうか?

今回は簡単に作れる、梅干しを使ったおにぎりレシピをご紹介します。
シンプルな梅おにぎりから生姜や豚肉を使ったアレンジ梅おにぎりまで一挙ご紹介します。

ポイントを押さえればぐんと美味しくなる、シンプルながらも奥深いおにぎり作りの楽しさを是非実感してみましょう。

梅干し

五代庵の梅干し一覧はこちら

家庭用から贈答用まで90種類以上!

五代庵の梅干し一覧はこちら

梅干し・梅酒の作り方、レシピも多数公開中!

五代庵の梅干し一覧はこちら

目次

    おにぎり作りのポイント

    おにぎり作りのポイント

    1. 炊くときは水加減は5-10%少なめ、浸水時間は1-2時間目安
      お米のポイントとしてはお米を炊くときに水加減は5-10%少なめにして固めに炊きます。
      柔らかいご飯だと米同士がくっついてしまい、時間が経つとつぶれてしまう恐れがあるためです。
      また、出来る限り浸水時間も長めにしましょう。水分を少なくするだけでは、時間経過でおいしさが失われてしまいます。
      浸水時間を1〜2時間程度と普段より長めにすることで、硬めでもおいしさをキープしたご飯になります。
    2. ご飯は炊き立ては使用しない
      炊き立ての熱々ご飯ですと、余分な水分がおにぎりの中に籠って美味しくないおにぎりになってしまいます。
      ボウルやバットに移して粗熱をとってから使用しましょう。
    3. 優しく「握る」ではなく、軽く「押さえる」
      おにぎりはつい型崩れしないように強く握ってしまいがちですが、握ることでおこめが圧迫されてぎゅうぎゅうになってしまいます。
      あくまでおにぎりの中の空気感は保ちつつ上から軽く包むイメージで作りましょう。
    4. 三角形に作るには非利き手を「平ら」利き手を「三角」に
      利き手とは逆の手を下側にし、平らにしたその手の平の上でご飯を回転させながら、利き手を三角にしながら三角形に握ると三角形に握れます。

    定番の梅おにぎり(三角形)レシピ

    定番の梅おにぎり(三角形)レシピ

    定番の梅おにぎりもいざ作ると「どうやって作るんだっけ?」と疑問になるポイントがいくつかあります。おさらいしましょう!

    梅おにぎりの材料(二個分)

    ・炊き立てではないご飯……200g
    ・塩……二つまみ
    ・梅干し……2個
    ・のり……1枚
    ご飯100gに対して梅干し1個が適切な量です。

    梅おにぎりの作り方

    1. 手のひらを水で濡らし、塩を一つまみ乗せて、手のひら全体に馴染ませる。
    2. ご飯を手のひらに乗せる前に表面をしゃもじで軽くおさえてかためておく。
      この手順をすることで手に乗せて握る際に、型崩れしにくくなります。
    3. ご飯を手のひらに乗せて、中央にくぼみをつくり、梅干しを入れる。
    4. 上から優しく整えるように3-4回握ります。
    5. のりを巻く。

    のりは後ろから巻いても、前に巻いてもお好みでご調整ください。
    定番の前に巻く形の場合はのりを4等分にし、後ろから巻く場合は6等分にしましょう。

    後ろからのりを巻く場合は梅干しは中に入れる以外に、上にちょこんと乗せても見栄えがいいです。
    大粒の具を乗せるとインパクトがあるのでピクニックのお弁当にもぴったり!

    おすすめ商品はしそ梅干しか、白干し梅干しです。
    しそ梅干しはさわやかな紫蘇の香りを楽しめるベーシックなおにぎりにぴったりです!
    白干し梅干しは昔ながらのシンプルな材料で作る酸っぱい梅干しです。ミネラル分が多いので夏の暑~い時期におすすめです!

    しそ漬け梅干し 150g丸カップ
    しそ漬け梅干し 150g丸カップ

    ¥1,058(税込)

    この商品を詳しく見る

    この商品を詳しく見る

    白干梅干し 150g丸カップ
    白干梅干し 150g丸カップ

    ¥1,058(税込)

    この商品を詳しく見る

    この商品を詳しく見る

    梅おかかのおにぎりレシピ

    梅おかかのおにぎりレシピ

    梅干しとおかかは相性バツグンの食材!
    梅干しもおかかも両方とも保存がききやすいので、お弁当に入れる時も安心です。

    梅おかかおにぎりの材料(二個分)

    ・少し温かいご飯……250g
    ・塩……一つまみ
    ・梅干し……2個
    ・のり……1枚
    Aかつおぶし……5g
    Aめんつゆ……小さじ1
    Aいりごま……大さじ1

    ご飯100gに対して梅干し1個が適切な量です。

    梅おかかのおにぎりの作り方

    1. ご飯にAを混ぜて入れる。
      以下手順は梅おにぎりの作り方と同じです。
    2. 手のひらを水で濡らし、塩を一つまみ乗せて、手のひら全体に馴染ませる。
    3. ご飯を手のひらに乗せる前に表面をしゃもじで軽くおさえてかためておく。
      手に乗せてに握る際に型崩れしにくくなります。
    4. ご飯を手のひらに乗せて、中央にくぼみをつくり、梅干しを入れる。
    5. 上から優しく整えるように3-4回握ります。
    6. のりを巻く。

    おかかおにぎりのポイントとしては材料を混ぜる際はよくかつおぶしにめんつゆを吸わせましょう。
    味がしみて美味しくなります。
    またごまを入れる理由はかつおぶしにめんつゆを吸わせた後、余分な量を吸ってくれる役割があります。

    お好みで刻んだきゅうりやしょうが、ごま油を混ぜることや、のりの代わりにしそで巻いたりしてもおすすめです。

    おすすめ商品はめんつゆとおかかと合う紀州五代梅(はちみつ梅)です。
    はちみつの甘酸っぱさがめんつゆとマッチして日本人好みの味です。

    紀州五代梅 250g(ポリ角)
    紀州五代梅 250g(ポリ角)

    ¥1,620(税込)

    この商品を詳しく見る

    この商品を詳しく見る

    梅しそおにぎりレシピ

    梅しそおにぎりレシピ

    しそを全体に混ぜ込み、更にその中に梅干しを入れた梅干し好きにはたまらないおにぎり!
    冷めても美味しいので、お子さんの受験勉強の夜食や、お弁当にもぴったりです。

    梅しそおにぎりの材料(二個分)

    ・少し温かいご飯……200g
    ・梅干し……2個
    ・しそふりかけ……適量
    ・ごま……適量
    ご飯100gに対して梅干し1個が適切な量です。

    梅しそおにぎりの作り方

    1. ご飯にしそふりかけとごまを混ぜて入れる。
      以下手順は梅おにぎりの作り方と同じです。
    2. 手のひらを水で濡らし、塩を一つまみ乗せて、手のひら全体に馴染ませる。
    3. ご飯を手のひらに乗せる前に表面をしゃもじで軽くおさえてかためておく。
      手に乗せてに握る際に型崩れしにくくなります。
    4. ご飯を手のひらに乗せて、中央にくぼみをつくり、梅干しを入れる。
    5. 上から優しく整えるように3-4回握ります。

    アレンジでカリカリ梅、みょうがや大葉を刻んで入れても美味しいです!

    おすすめ梅干しは紀州五代梅(はちみつ梅)かしそ梅干しです。
    しその香りと梅干しの酸っぱさを堪能できます。

    しそ漬け梅干し 650gポリ角
    しそ漬け梅干し 650gポリ角

    ¥3,240(税込)

    この商品を詳しく見る

    この商品を詳しく見る

    紀州五代梅 550g(ポリ角)
    紀州五代梅 550g(ポリ角)

    ¥3,240(税込)

    この商品を詳しく見る

    この商品を詳しく見る

    梅豚おにぎりレシピ

    梅豚おにぎりレシピ

    肉の味が強い豚肉も梅の酸味と香りでさっぱり食べられます。
    梅だけでは物足りない方におすすめです!

    梅豚おにぎりの材料(二個分)

    ・少し温かいご飯……200g
    ・豚ごま切れ肉……100g
    ・梅びしお(梅ペースト)……適量
    ・しょうが(すりおろし)……大さじ1/2
    ・一味唐辛子……少々(お好みで)
    ・しょうゆ……小さじ1
    ・ごま油……少々
    ・のり……1枚

    梅豚おにぎりの作り方

    1. 豚肉は粗みじんきりにする。
    2. 熱したフライパンに油をひいて豚肉を少し焦げ目がつくまで焼く。
    3. 梅びしお、しょうが、一味唐辛子を入れて炒め合わせる。
      仕上げに醤油で味を整える。
    4. しっかり炒めた後は、お皿などに移して冷ます。
    5. ご飯に具をのせて握る。
    6. のりを巻いて完成。

    握る際は力を入れず、優しく握りましょう。
    アレンジで味噌を入れても香ばしくなります!
    味噌を入れる場合は焦げやすくなるので注意しましょう。

    こちらの梅ペーストならすぐ使えて便利です!
    紀州五代梅(はちみつ梅)をペースト状にした梅びしお。
    チューブ状になっているので使いやすく、キッチンに立てて置ける便利な商品です。

    調味料 五代ねり梅 350g スタンドパックパウチ袋
    調味料 五代ねり梅 350g スタンドパックパウチ袋

    ¥1,188(税込)

    この商品を詳しく見る

    この商品を詳しく見る

    とろろ昆布と梅干しおにぎりレシピ

    とろろ昆布と梅干しおにぎりレシピ

    とろろ昆布の消費量が日本一の富山のローカルフードであるとろろ昆布おにぎり。
    のりの代わりにとろろをご飯にまとわせるおにぎりです。
    シンプルゆえに食材の質に左右されるおにぎりなのでとっておきの材料を使用しましょう!

    とろろ昆布と梅干しおにぎりの材料(二個分)

    ・温かいご飯……200g
    ・塩……二つまみ
    ・とろろ昆布……適量
    ・梅干し……2個
    ご飯100gに対して梅干し1個が適切な量です。

    とろろ昆布と梅干しおにぎりの作り方

    梅おにぎりの作り方とほぼ同じです。

    1. 手のひらを水で濡らし、塩を一つまみ乗せて、手のひら全体に馴染ませる。
    2. ご飯を手のひらに乗せる前に表面をしゃもじで軽くおさえてかためておく。
      手に乗せてに握る際に型崩れしにくくなります。
    3. ご飯を手のひらに乗せて、中央にくぼみをつくり、梅干しを入れる。
    4. 上から優しく整えるように3-4回握ります。
    5. のりの代わりにとろろを巻いて完成。

    アレンジとしてプロセスチーズを細かくちぎって入れてもクリーミーさが生まれてとても美味しいですよ。

    おすすめ梅干しはしそ梅干しか、白干し梅干しです。

    しそ漬け梅干し 80g 化粧箱
    しそ漬け梅干し 80g 化粧箱

    ¥594(税込)

    この商品を詳しく見る

    この商品を詳しく見る

    白干梅干し 80g 化粧箱
    白干梅干し 80g 化粧箱

    ¥594(税込)

    この商品を詳しく見る

    この商品を詳しく見る

    梅としらすしょうがおにぎりレシピ

    梅としらすしょうがおにぎりレシピ

    梅と刻んだしょうがを入れた炊き込みご飯で作るおにぎりです。
    しらすのカルシウムと梅の酸味、しょうがのピリッと具合がたまりません。

    梅としらすしょうがおにぎりの材料(二個分)

    ・米……2合
    ・酒……大さじ1
    ・ちりめんじゃこ……大さじ4
    〇新生姜……1片
    〇梅干……中4個
    〇塩……小さじ2/3
    〇昆布……1枚

    梅としらすしょうがおにぎりの作り方

    1. 新生姜を千切りにし、水にさらす。
    2. 炊飯器に米、酒を入れて、残りの分量の水を足す。
      梅干しは種ごと、〇の材料と一緒に炊く。
    3. 炊きあがったら梅干しの種を取り、昆布は細切りにしてじゃこを加えて混ぜる。

    お好みでしその葉で巻いたり、ごまを加えても美味しいですね。

    使う梅干しはしそ梅干しがおすすめです。

    しそ漬け梅干し 250gポリ角
    しそ漬け梅干し 250gポリ角

    ¥1,620(税込)

    この商品を詳しく見る

    この商品を詳しく見る

    梅塩を使ったシーチキンマヨネーズおにぎりレシピ

    紀州南高梅の梅酢から作られた梅塩を使ったおにぎり。
    シーチキンマヨネーズのこってり感と梅塩のさわやかな酸味の組み合わせがとても美味しいです。

    梅塩を使ったシーチキンマヨネーズおにぎりレシピの材料(一個分)

    ・ご飯……お茶碗1杯
    ・梅塩……適量
    ・シーチキン……適量
    ・マヨネーズ……適量
    ・のり……1枚

    梅塩を使ったシーチキンマヨネーズおにぎりレシピの作り方

    梅おにぎりの作り方とほぼ同じです。

    1. あらかじめシーチキンにマヨネーズをくわえて混ぜます。
    2. 手のひらを水で濡らし、梅塩を一つまみ乗せて、手のひら全体に馴染ませる。
    3. ご飯を手のひらに乗せる前に表面をしゃもじで軽くおさえてかためておく。
      手に乗せてに握る際に型崩れしにくくなります。
    4. ご飯を手のひらに乗せて、中央にくぼみをつくり、シーチキンマヨネーズを入れる。
    5. 上から優しく整えるように3-4回握ります。
    6. のりを巻いて完成。

    梅塩は他にも野菜、豆腐料理の隠し味にもお使いいただけるので、料理の幅も広がります。

    調味料 五代庵 新 梅塩260g
    調味料 五代庵 新 梅塩260g

    ¥540(税込)

    この商品を詳しく見る

    この商品を詳しく見る

    梅おにぎりと一緒におすすめの商品

    梅のおにぎりと一緒に梅干しこんぶ茶もいかがでしょうか?
    紀州でとれた南高梅の粉末と梅塩に、北海道産の昆布と静岡の緑茶を使って贅沢に仕上げました。贅沢なひと時の一休みにぴったりです。
    ご自宅や職場で楽しむご自分用だけでなく、お友達やお世話になった方へのプレゼントにもぴったりです。

    梅干こんぶ茶 1.5g×20袋
    梅干こんぶ茶 1.5g×20袋

    ¥680(税込)

    この商品を詳しく見る

    この商品を詳しく見る

    梅干しのおにぎりのまとめ

    ここまでいかがでしたか?
    意外と知っているようで知らないコツ、梅干し・梅製品を使った定番からアレンジおにぎりの作り方をご紹介しました。
    材料を変えたり、ポイントを抑えるとぐっと美味しくなるので是非ご自分でも作ってみてくださいね。