時短料理!梅干しを使った簡単でおいしいレシピ7選

梅干しはお中元でもよく贈られるほど、夏バテ防止に食べる印象が強い食べ物です。
しかし、それ以外でも二日酔いや体調が悪い時にも食べやすい食べ物としても有名です。
おかゆや雑炊の中に梅干しを入れて適度な酸味で味に変化を付けることが出来る他、梅干しに含まれているクエン酸により健康維持に役立ちます。

しかし、中には酸っぱいことが理由で梅干しが苦手という方もいらっしゃいます。

今回は梅干しが苦手な方でもさっぱり食べられる梅干しの料理をご紹介します。
使う材料や工程が少なく手間がかからない簡単なレシピが多いので、お弁当やおつまみ、時短料理に作る場合にも役立ちます。

お気に入りの梅干を探す

紀州五代の夢想 10粒
紀州五代の夢想 10粒
¥3,780(税込)
良質な物のみを選び抜き個包装した、紀州五代梅の心、紀州五代の夢。五代庵が丹精込めて作り上げた、極上梅干しの2種詰め合わせ。様々な贈り物に。
この商品を詳しく見る

【キャンペーン価格】健康食品 梅肉エキス 粒タイプ 350g袋入
【キャンペーン価格】健康食品 梅肉エキス 粒タイプ 350g袋入
¥7,344(税込)
梅肉エキスを食べやすい粒タイプに仕上げました。梅肉エキスとは、青梅の果汁を絞り、じっくり煮込んで作る梅の濃縮エキスです。梅干とは違い、塩を加えていませんので、塩分が気になるという方にお勧めです。持ち運びに便利ですので、ご家庭ではもちろん、職場や旅行先でも梅の成分を気軽に摂取していただけます。末永くご愛用下さい。
この商品を詳しく見る

紀州五代梅 900g ポリ
紀州五代梅 900g ポリ
¥5,400(税込)
完熟南高梅の味を最大限に引き出す製法で漬込んでいます。完熟南高梅が保有するクエン酸やリンゴ酸などの有機酸は、梅干しの酸味を表現する成分です。この酸味が強いと白干梅のように「とっても酸っぱい」梅干しになりますが、酸味を抑えすぎると美味しくなくなります。五代庵自慢の長期漬込製法により、ほどよい酸味を維持させ、完熟南高梅の美味しさを確保しています。特別な方への贈り物や、お祝い事などのハレの日(結婚、出産、入学、進学、卒業、入社、昇進、誕生日、合格、記念日、新年など)におすすめの品です。もちろんご家庭用としてもご利用いただきやすいプラ容器もございますので是非ご利用下さい。
この商品を詳しく見る

紀州五代梅 500g ポリ
紀州五代梅 500g ポリ
¥3,240(税込)
完熟南高梅の味を最大限に引き出す製法で漬込んでいます。完熟南高梅が保有するクエン酸やリンゴ酸などの有機酸は、梅干しの酸味を表現する成分です。この酸味が強いと白干梅のように「とっても酸っぱい」梅干しになりますが、酸味を抑えすぎると美味しくなくなります。五代庵自慢の長期漬込製法により、ほどよい酸味を維持させ、完熟南高梅の美味しさを確保しています。
特別な方への贈り物や、お祝い事などのハレの日(結婚、出産、入学、進学、卒業、入社、昇進、誕生日、合格、記念日、新年など)におすすめの品です。
もちろんご家庭用としてもご利用いただきやすいプラ容器もございますので是非ご利用下さい。
この商品を詳しく見る

梅干し

五代庵の梅干し一覧はこちら

家庭用から贈答用まで90種類以上!

五代庵の梅干し一覧はこちら

梅干し・梅酒の作り方、レシピも多数公開中!

五代庵の梅干し一覧はこちら

目次

    お手軽料理!梅肉を使う焼き鳥

    お手軽料理!梅肉を使う焼き鳥

    梅肉ペーストを使った焼き鳥料理。
    塩分を気にせずさっぱり食べられてお弁当にもぴったりです。
    鶏肉にペーストととチーズを塗って焼くだけなので朝の忙しい時間でもたっぷり作れる時短料理です。

    さっぱり焼き鳥レシピ詳細ページ

    調味料 白梅ねり梅

    低カロリー料理!梅干しときゅうり

    きゅうりを梅肉ペースト、かつお節、ごま油で和えた簡単レシピです。
    5分以内に簡単に出来るので仕事帰りにも作りやすいです。

    きゅうり一本に梅干し2個(中サイズ)に、薄口しょうゆ:小さじ1/2、ごま油:小さじ1/2を入れて混ぜるだけ。
    アレンジでかつおぶし、黒こしょうを入れても美味しいです。

    使用する梅は甘酸っぱいのがお好みでしたら五代梅。
    昆布の風味があふれ出すこんぶ梅干しであえるのもおすすめです。

    紀州五代梅

    こんぶ梅干し

    梅肉ペーストとブロッコリーサラダ

    梅肉ペーストとブロッコリーサラダ

    梅肉ペーストを使った10分以内で出来る簡単サラダレシピです。
    ブロッコリーの自然な甘さと粉チーズのまろやかさ、梅ペーストの酸味がさわやかなのにコクを感じられます。
    野菜嫌いのお子様にもおすすめ出来ます。

    ブロッコリーのシーザーサラダのレシピ

    調味料 五代ねり梅

    料理で梅風味調味料を使う梅雑炊

    料理で梅風味調味料を使う梅雑炊

    梅の香りと適度な酸味をいつも作っている雑炊に足すだけでいつもの味が変わるレシピです。
    さっぱりしていて食べやすいので二日酔いの朝にも食べやすいので栄養補給もばっちりです。

    鶏むね肉をゆでた後、鶏がらスープでスープを作り、別途干し椎茸、梅風味を使ったきゅうりとなすを合わせてご飯の上に盛るだけなので油を使わずお手軽です。
    約20分以内に出来るので時間がない時にも役立ちます。

    梅鶏飯のレシピ詳細

    調味料 梅風味

    梅干しを使う鶏肉のおつまみレシピ

    鶏肉むね肉約300gを蒸してから種を抜いた梅干し約1個をちぎってボウルに入れて混ぜるだけの15分以内に調理出来る簡単料理です。
    アレンジでわさびを加えると大人のアレンジになります。さらに酸味が欲しい方は梅干しの数を増やしても美味しく食べられます。

    使用する梅干しをはちみつ梅干しうすしお味にすれば、お子様のおかずにもおすすめ。
    昔ながらの塩と酸味が中心の酸っぱい梅干しがお好みでしたら白干し梅がおすすめです。

    はちみつ梅うす塩味

    白干梅干し

    梅干お菓子料理!梅寒天のあんみつ

    梅干お菓子!梅寒天のあんみつ料理

    寒天に梅干しを入れて作った後、別途白玉粉とバニラアイス、粒あんを入れて混ぜた和風デザートレシピです。
    酸味と甘味がちょうど良く、小腹がすいたときにぴったりです。

    梅寒天のあんみつレシピ詳細

    しそ漬け梅干し

    豚スペアリブと梅干しのレシピ

    豚スペアリブ約600gと梅干し4個をだしや醤油、みりん、酒が入った煮汁と一緒に煮込むことで油過ぎず、さっぱりとした味わいになります。
    豚肉の脂身と醤油とみりんのコクを梅干しでさっぱりと仕上げるのでくどくなりすぎません。

    紀州五代梅

    白干梅干し

    梅干し料理のまとめ

    うどんや白いご飯と一緒に食べる、おにぎりに使う以外のヘルシーな梅干し料理をご紹介しましたが、いかがでしたか?

    梅干しを食材として使ったレシピは定番のメインの一品料理からおかず、おつまみ、主菜・副菜、和え物、デザート、ドレッシング、季節の旬野菜の料理まで幅広く取り入れることが出来ます。
    基本的にどんな時にでも食べやすいさっぱりとした味になるので、是非ご自宅の献立に取り入れてみましょう。

    お好みでかつおぶし(おかか)、大葉、ごまを足しても美味しいのでおすすめです。
    ささみや大根などさっぱりとした淡白な味のアクセントから、豚の煮物やハンバーグの脂身を抑えるなど多様な使い方が出来ます。
    そのため食欲がない時でも毎日日替わりで違うアレンジを楽しむことが出来ます。

    五代庵のサイトでは他にも梅干しを使ったレシピメニュー記事を一覧でご紹介しております。
    他にもキャンペーン特集やランキング、お得な情報を記載しておりますので、是非ご覧ください。

    五代庵レシピページ一覧

     

    お気に入りの梅干を探す

    紀州五代の夢想 10粒
    紀州五代の夢想 10粒
    ¥3,780(税込)
    良質な物のみを選び抜き個包装した、紀州五代梅の心、紀州五代の夢。五代庵が丹精込めて作り上げた、極上梅干しの2種詰め合わせ。様々な贈り物に。
    この商品を詳しく見る
    【キャンペーン価格】健康食品 梅肉エキス 粒タイプ 350g袋入
    【キャンペーン価格】健康食品 梅肉エキス 粒タイプ 350g袋入
    ¥7,344(税込)
    梅肉エキスを食べやすい粒タイプに仕上げました。梅肉エキスとは、青梅の果汁を絞り、じっくり煮込んで作る梅の濃縮エキスです。梅干とは違い、塩を加えていませんので、塩分が気になるという方にお勧めです。持ち運びに便利ですので、ご家庭ではもちろん、職場や旅行先でも梅の成分を気軽に摂取していただけます。末永くご愛用下さい。
    この商品を詳しく見る
    紀州五代梅 900g ポリ
    紀州五代梅 900g ポリ
    ¥5,400(税込)
    完熟南高梅の味を最大限に引き出す製法で漬込んでいます。完熟南高梅が保有するクエン酸やリンゴ酸などの有機酸は、梅干しの酸味を表現する成分です。この酸味が強いと白干梅のように「とっても酸っぱい」梅干しになりますが、酸味を抑えすぎると美味しくなくなります。五代庵自慢の長期漬込製法により、ほどよい酸味を維持させ、完熟南高梅の美味しさを確保しています。特別な方への贈り物や、お祝い事などのハレの日(結婚、出産、入学、進学、卒業、入社、昇進、誕生日、合格、記念日、新年など)におすすめの品です。もちろんご家庭用としてもご利用いただきやすいプラ容器もございますので是非ご利用下さい。
    この商品を詳しく見る
    紀州五代梅 500g ポリ
    紀州五代梅 500g ポリ
    ¥3,240(税込)
    完熟南高梅の味を最大限に引き出す製法で漬込んでいます。完熟南高梅が保有するクエン酸やリンゴ酸などの有機酸は、梅干しの酸味を表現する成分です。この酸味が強いと白干梅のように「とっても酸っぱい」梅干しになりますが、酸味を抑えすぎると美味しくなくなります。五代庵自慢の長期漬込製法により、ほどよい酸味を維持させ、完熟南高梅の美味しさを確保しています。 特別な方への贈り物や、お祝い事などのハレの日(結婚、出産、入学、進学、卒業、入社、昇進、誕生日、合格、記念日、新年など)におすすめの品です。 もちろんご家庭用としてもご利用いただきやすいプラ容器もございますので是非ご利用下さい。
    この商品を詳しく見る