梅レシピ
梅レシピ|常夜鍋
常夜鍋
梅レシピ|常夜鍋

材料
(2人分)
- ○ほうれん草2~3束
- ○豚バラ肉300g
- ○干し椎茸10g
- ○こんぶ10cmほど
- ○水5カップ
- ○日本酒1カップ
- ○白干梅小粒3個
- ○塩適量
作り方
- ①水1カップ(分量外)に干し椎茸を入れ戻しておく。
- ②鍋に水と昆布を入れ30分ほど浸したら、①の戻し汁と白干梅(種ごと)・日本酒を入れ、沸いてきたら昆布を取り出す。
- ③ほうれん草は茎の部分をよく洗い、3等分にカットする。干し椎茸はうす切りにする。
- ④②の鍋に③を入れ、豚バラ肉をほぐしながら入れる。
- ⑤塩で味の調節をして出来上がり。
- ※味の決め手になる出汁は丁寧に取りましょう。 昆布はじっくり水に浸すことで、旨味が出やすくなります。

ほうれん草の代わりに小松菜でも美味しくいただけます。 毎晩食べても飽きないことから、その名がついたとも言われている常夜鍋。 とてもあっさり味なので、食べ過ぎになりがちな年始にはぴったりのお鍋です。 〆にはうどんを入れて「梅うどん」はいかがでしょうか。
コメント

コメントはまだありません。