お歳暮が届いたらお礼状を送ろう!書き方のマナーや文例を紹介

お歳暮は年末に1年間お世話になったお礼や感謝の気持ちを示すために贈られるものです。原則としてお返しを贈る必要はありません。お歳暮をいただいたら、すぐにお礼状をお送りしましょう。当記事ではお歳暮のお礼状の書き方やビジネスマナーなどを文例を交えて解説します。

梅干し

五代庵の梅干し一覧はこちら

家庭用から贈答用まで90種類以上!

五代庵の梅干し一覧はこちら

梅干し・梅酒の作り方、レシピも多数公開中!

五代庵の梅干し一覧はこちら

目次

    知っておきたい!お歳暮のお礼状のマナー

    喪中の相手にお歳暮を贈るときのマナー

    お歳暮やお中元のお礼は電話やメールで伝える方法もありますが、お礼状はお世話になった方へ感謝を伝えるための最も丁寧な対応です。こちらの思いが相手に伝わるよう、お礼状の書き方やルールなどポイントを抑えておきましょう。

    お礼状はお歳暮が届いたらできるだけ早く送る

     

    お歳暮やお中元をいただいた際は、できるだけ早くお礼状を送るのがマナーです。遅くとも3日以内に必ずお礼状を送りましょう。いただいてすぐ電話やメールでお礼を伝え、それとは別にお礼状を送るという方法もあります。お礼状には感謝の気持ちを伝えるほか、お歳暮を受け取ったことを報告するという意味でも有効です。
    儀礼的にお礼状を送るというよりも、お歳暮を贈った方のお気持ちを汲みとって報告や感謝を文章に示すとよいでしょう。

    お歳暮を贈った相手にもお礼状は必要?

     

    こちらがお歳暮を贈った方に対しても、相手からのお歳暮が無事に届いた報告としてお礼状を送ることがベターです。お歳暮をいただいた感謝の気持ちや相手の近況を慮る言葉を添えましょう。ポイントは、自分がお歳暮を贈った際に相手がどのように反応してくれたら嬉しいかを考えて感謝の思いを伝えることです。
    食品なら「家族皆で美味しく頂きました」、「好物を覚えていただきありがたく存じます」など感想を一言添えると、儀礼的ではないことが伝わるでしょう。

     

    お礼状を送るタイミングを逃してしまったときの対処法

     

    年末の慌ただしい時期、お歳暮のお礼状を出しそびれてしまうことはよくあります。お礼状を出すタイミングが遅くなった場合は、お礼が遅くなったお詫びを一言添えてることが大切です。お歳暮に対する感謝の気持ちを記した後に
    「本来ならば早急にお礼申し上げるところ遅くなり大変申し訳ございません。」
     などお詫びの言葉を必ず入れます。なぜ遅くなったかなど理由を書く必要は特にありません。あまり恐縮した気持ちを見せず、あくまでも感謝の思いを伝えることが大切です。
    再度お礼状の出しそびれがないように、いただいたお歳暮を一覧にして確認するのもよいでしょう。

      

    お歳暮のお礼状の文例【ビジネス関係の方へ】

    取引先からいただいたお歳暮のお礼状は個人ではなく会社を差出人とするため、より丁寧さを心掛けましょう。ビジネスシーンではお礼状は封書で出すのが基本で、横書きよりも縦書きの方がより丁寧な印象に写ります。はがきが決してNGというわけではありませんが、はがきを使用する際は見られても問題ない文面を記し、個人的な内容は書かないように注意しましょう。
    ビジネス関係のお礼状は基本的に、前文(頭語・時候の挨拶・謝意)・主文(用件・説明)・末文(結び・結語)という形式が一般的です。お礼状以外でも使えるので覚えておくと便利ですよ。

    文例:
    謹啓 初冬の候、貴社におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
    さて、この度は結構なお歳暮を頂戴しまして誠にありがとうございます。
    ○○様には日頃よりお心遣いを頂き、心より感謝しております。
    弊社は皆様のご厚志にお応えできるよう精進してまいりますので、今後ともご指導のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
    略儀ながら書中をもちまして厚く御礼申し上げます。 敬具

    令和○年○月○日
    株式会社○○
    (役職)氏名

    お歳暮のお礼状の文例【ご親戚・ご友人へ】

    p<>ご親戚・ご友人へのお歳暮のお礼状も、内容はビジネスシーンと大きく変わりません。親しい間柄なら電話やメールでお礼を伝える方法もありますが、同じお礼でも心のこもったお手紙にはきっと喜んでくれることでしょう。
    特に目上の人には電話やメールよりも封書やはがきでのお礼状がおすすめです。ご親戚やご友人へのお礼状は感謝の気持ちを文章にするだけでなく、いただいた品物に対する家族の反応や相手の健康を気遣う言葉などを入れると気持ちが伝わりやすくなります。また夫にいただいたお歳暮のお礼状を妻が代理で書く場合は名前の最後に「内」と記します。

    文例:
    拝啓 師走に入り寒さも一段と厳しくなりましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
    この度はご丁寧にお歳暮をお贈り頂き、本当にありがとうございました。
    いつも細やかなお心遣いに大変感謝いたします。
    家族全員でありがたく頂きました。
    冬の寒さはこれからますます厳しい季節に入ります。皆様くれぐれもご自愛ください。
    取り急ぎ書面にてお礼申し上げます。 敬具

    令和○年○月○日
    夫の氏名 内(妻が代筆した場合)

    今後お歳暮を遠慮したい旨を伝える文例

    お歳暮をいただいても、今後はお断りしたい場合もあります。たとえば、

    • 毎年お歳暮やお中元をいただくが、相手の負担を考えて断りたい。贈り主と懇意にしてきた配偶者が他界し、自分とはあまり付き合いがない。
    • お歳暮やお中元のやり取りが慣例となってしまっているので、全面的にお断りしたい。
    • 公務員として勤務することになったので贈答品が受け取れなくなった。

    などです。贈っていただいた相手のご厚意を考えると、お歳暮をお断りするのは心苦しいかも知れません。しかし儀礼的なやり取りや一方の負担になる贈り物は健全とは言えないため、お断りする方が良い場合もあります。
    相手の今までのご厚意に対して感謝の気持ちを伝えることが大切です。

    文例:
    基本的には先に挙げたお礼状と書き方は同じです。
    お歳暮をいただいた感謝の気持ちや相手の体調など近況を慮る言葉を添えます。
    そして文末に「今後はこのようなお心遣いは無用です」と書き添えます。
    可能であればお断りの理由も書き添えると伝わりやすいでしょう。

    お歳暮におすすめ!五代庵の梅ギフト

    梅は有機酸、ミネラル、カルシウム、鉄が豊富に含まれている栄養価に優れた食品です。疲労回復や美肌にも効果があるので贈り物としても人気があります。五代庵では職人たちが毎日梅と向き合い、こだわりの製法を守りながら一個一個大切に漬けこみ熟成させた品々を完成させました。漬け込む作業に他者の何倍もの時間をかけたこだわりの商品は、必ずお客様に喜ばれると確信しております。
    ここでは五代庵の梅ギフトの中から人気商品をご紹介します。 のしやラッピングのサービスも承っておりますので大切な方への贈り物にぜひお選びください。

    紀州五代梅

    紀州五代梅

    紀州産南高梅のA級品のみを独自の製法で長期間熟成させた紀州五代梅。本みりんや蜂蜜のまろやかな甘味と梅本来の塩味・酸味の絶妙なバランスがとれた、グルメをも唸らせる五代庵の自信作です。梅干しは表面にしわがあることから「長寿」や「しわができるまで末永く幸せに」を意味し、縁起のいいギフトとして喜ばれています。

    紀州五代梅 800g 木箱
    紀州五代梅 800g 木箱

    ¥5,400(税込)

    この商品を詳しく見る

    この商品を詳しく見る

    紀州五代梅の心

    紀州五代梅の心 10粒 木箱

    大粒の紀州五代梅一つ一つを個包装し、詰め合わせました。夏の土用干しを終えた梅干しを樽に貯蔵して寝かせた後、本みりんや蜂蜜などを加えた独自の製法でじっくり漬け込み熟成させています。完熟南高梅の贅の限りを尽くしたフルーティーな甘さととろけるような食感は、特別な方へのギフトやお祝いにもおすすめです。

    紀州五代梅の心 10粒 木箱
    紀州五代梅の心 10粒 木箱

    ¥3,456(税込)

    この商品を詳しく見る

    この商品を詳しく見る

    和菓子 梅最中 このか

    和菓子 梅最中 このか

    完熟南高梅のピューレを練りこんだ白餡は小豆の最中と比べるとさっぱりとしているため、洋菓子のような甘いものが苦手な方にもお喜びいただけるお味です。食べる直前に餡と皮を合わせ、サクサクとした食感とともに味わえます。完熟南高梅の色合いが美しい和スイーツは、手に取った方々の目をも喜ばせることでしょう。

    和菓子 梅最中このか 5ヶ入
    和菓子 梅最中このか 5ヶ入

    ¥1,200(税込)

    この商品を詳しく見る

    この商品を詳しく見る

    今回紹介した商品の他にも、五代庵では様々な梅干し商品を取り揃えています。お歳暮の贈り物として梅干しが気になった方は以下のリンクより、公式商品一覧ページもご覧ください。

    →五代庵お歳暮ギフトページはこちら