ホットでおいしい梅酒レシピ!冬にも温まるお湯割りの作り方やおすすめの品をご提案

肌寒くなってくると、手足の先が冷えてしまったり、室内外の気温差で体調を崩してしまったりする方も多いのではないかと思います。
そんなときは、ホット梅酒でお腹の中から体を温める「温活」をしてみてはいかがでしょうか。
熱燗にした梅酒は甘くてよりまろやかになり、湯気と一緒に広がる梅の香りとアルコールで心も身体もリラックスできます。
今回は、ホット梅酒に期待できる効果や、ホット梅酒やお湯割りのおいしいレシピ、熱燗におすすめの梅酒を解説します。
ホット梅酒のおいしい冬の時期にやってくる「お歳暮」におすすめの、五代庵の商品もご紹介しているのでぜひチェックしてみてくださいね。

梅酒

五代庵の梅酒一覧はこちら

梅酒

五代庵の梅酒一覧はこちら

目次

    梅干しの6倍、レモンの15倍?梅酒に含まれるクエン酸

    梅干しの6倍、レモンの15倍?梅酒に含まれるクエン酸

    クエン酸とは、動植物に含まれている有機物の一種で、酸味主成分のことです。
    レモンや梅干しなどのすっぱい食材に多く含まれていますが、実は梅酒のクエン酸含有率はレモンの15倍、梅干しの6倍もあるといわれています。

    このクエン酸には、以下のような体に嬉しいたくさんの効果が期待できます。

    • 疲労回復
    • 血液サラサラ
    • 美肌効果
    • 血糖値の上昇を抑える
    • 食欲増進、利尿効果
    • 殺菌防臭作用

    クエン酸は疲労の原因となる「乳酸」を分解したり、体を動かすためのエネルギーを生成する「クエン酸回路」の中心的役割を担っていたりと、人の体に欠かせない成分なのです。

    またクエン酸は熱に強く水に溶けやすい性質があるため、ホット梅酒はこれらの効果を損ないません。
    温活をしつつ、クエン酸の効果を余すことなく得るには、ホット梅酒が最適といえます。

    関連記事:梅干しが無性に食べたくなるのは体のサイン?有効な取り入れ方を解説

    梅酒は二日酔い防止や脂肪燃焼にも期待度大!

    梅酒は二日酔い防止や脂肪燃焼にも期待度大!

    梅酒に期待できる効果には具体的にどのようなものがあるのでしょうか。

    さきほどご紹介した「クエン酸回路」が活性化することで、新陳代謝のアップにつながります。
    代謝がアップすれば体内の脂肪が燃えやすくなるため、ダイエット効果が期待できます。
    また、新陳代謝によって行われるお肌の角質が剥がれる「ターンオーバー」が正常に行われることで、美肌効果も期待できます。

    梅酒に含まれる「ピクリン酸」には肝臓や胃腸の働きを高める効果が報告されており、二日酔い防止や便秘解消効果が期待できます。

    ただし、脂肪燃焼や二日酔い防止を期待できるからといって、飲みすぎには注意が必要です。
    厚生労働省の「飲酒のガイドライン」には、「節度ある適度な飲酒は1日平均純アルコールで20g程度」という指標があります。
    これをアルコール度数13度の梅酒に換算すると、およそ1合(180ml)となります。
    梅酒1合のカロリーは約280kcalなので、カロリーやアルコール量が気になる方は、コップ1杯(80ml)程度にとどめたり、お湯割りにしたりして飲むのがおすすめです。

    梅の香り成分である「ベンズアルデヒド」にはリラックス効果が期待できるため、就寝前に軽く1杯のホット梅酒を飲んでみてはいかがでしょうか。
    クエン酸やアルコールが血行を促進し体が温まるので、手足の冷えで入眠しづらいという方には特におすすめです。

    関連記事:梅酒はカロリーが高い?それは誤解!おすすめの飲み方紹介

    湯煎で、レンジでも!おいしいホット梅酒の作り方

    湯煎で、レンジでも!おいしいホット梅酒の作り方

    ホット梅酒の温度は35~40度前後だと飲みやすく、豊かな梅の香りも楽しめるといいます。
    お酒が苦手な方はお湯割りにすることで飲みやすくできますよ。

    ここでは、湯煎とレンジを使うおいしいホット梅酒の作り方2通りと、おいしいお湯割りの作り方をそれぞれご紹介します。

    湯煎で作るおいしいホット梅酒

    湯煎すると梅酒がじっくり温まり、風味や香りを逃さず楽しむことができます。
    鍋を使うので若干手間がかかりますが、お好みの温かさに調整しやすく、失敗しづらいというメリットもあるので、初めてホット梅酒を作る方には湯煎がおすすめです。

    材料・器具

    • 梅酒
    • 徳利やちろり、マグカップなどの耐熱容器
    • ラップ
    • 水(適量)

    作り方

    1. 耐熱容器に梅酒を注ぎ、ラップをかける
    2. 鍋に耐熱容器を入れ、耐熱容器の半分まで浸かる程度の水を入れる
    3. 耐熱容器を一度取り出し、水を沸騰させる
    4. 沸騰したら火をとめる
    5. 鍋に耐熱容器を入れ、2~3分ほど待つ
    6. 耐熱容器を取り出し、底がやや熱ければ完成(※)

    ※耐熱容器の材質や厚みによって差があるため、お好みに合わせて調節してください

    レンジで作るおいしいホット梅酒

    電子レンジを使えば、簡単においしいホット梅酒を作ることができます。
    コツは、ラップをして梅酒の風味を逃さないようにすること。
    電子レンジを使うと急激に熱くなり、アルコールや香りが飛んでしまうこともあるので、様子をみながら少しずつ温めてみましょう。

    材料・器具

    • 梅酒
    • 徳利やちろり、マグカップなどの耐熱容器
    • ラップ
    • 電子レンジ

    作り方

    1. 耐熱容器に梅酒を注ぎ、ラップをかける
    2. 500Wで40秒ほど温める(※)
    3. ぬるいようであれば、10秒ずつ追加で温める

    ※温度差が出やすいため、一度かき混ぜてから温度を確かめてください

    梅酒のお湯割りのおいしい作り方

    梅酒のお湯割りはお湯で割って混ぜるだけ。
    手軽で温活に最適です。
    お酒に強くない方や、アルコールやカロリーの摂取量を控えたい方にもおすすめです。
    割る比率は5:5が基本ですが、お好みに合わせていろいろな配分を試してみるのも楽しいですよ。
    ポイントは、アルコールを飛ばさないようにお湯の温度を70度程度にすることと、お湯の後に梅酒を注ぐこと。
    梅の深い香りが広がります。

    材料・器具

    • 梅酒
    • マグカップなどの耐熱容器
    • お湯

    作り方

    1. 70度程度のお湯を沸かす
    2. 耐熱容器にお湯を注ぎ、後から梅酒を注ぐ
    3. 軽く混ぜる

    ここではホット梅酒と梅酒のお湯割りのレシピをご紹介しましたが、梅酒の飲み方はさまざまです。
    こちらのページではいろいろな梅酒の飲み方を特集していますので、アレンジを楽しみたい方は参考にしてみてください。

    関連記事:梅酒のアルコール度数はビール以上?度数が高いお酒を飲みやすくする方法

    また梅酒にはさまざまな種類があります。
    甘みが強いものや酸味が強いもの、口当たりがまろやかなものや爽やかなもの。
    こちらのページでは多種多様な梅酒の特徴をご紹介しています。
    お好みの梅酒を探してみてください。

    関連記事:好みの梅酒の見つけ方~相性のよいつまみといただこう~

    関連記事:女性も飲みやすい!甘い梅酒限定おすすめ人気ランキング7選

    ホット梅酒に合う!お歳暮にも喜ばれる梅酒4選

    ホット梅酒に合う!お歳暮にも喜ばれる梅酒4選

    お世話になっている方々に一年のお礼の気持ちとして贈る「お歳暮」。
    人と直接顔を合わせる機会が少なくなった昨今、お歳暮の文化が活性化しています。
    温かな梅酒が飲みたいこの季節に、健康を願って熱燗に合う梅酒を贈ってみてはいかがでしょうか。
    もちろん、この一年頑張った自分へのご褒美としても最適です。

    紀州梅専門店である五代庵では、厳選した紀州産南高梅を使ったこだわりの梅酒を数多くご用意しています。
    自慢のラインナップから、ホット梅酒にも合う、お歳暮にも喜ばれる人気梅酒4選を一覧でご紹介します。

    原酒梅酒 720ml

    原酒梅酒 720ml

    最高級の紀州産南高梅を使用した原酒梅酒です。
    五代庵で造るすべての梅酒のベースであり、熟成した数種の梅酒がブレンドされています。
    これぞ梅酒といったバランスの良い甘みと酸味が魅力で、後味もすっきり。
    ベーシックだからこそ梅本来の味わいをお楽しみいただけます。
    お料理にも使い品、完熟梅のフルーティーな香りはホットにすることでより引き立ちます。

    原酒梅酒 720ml
    原酒梅酒 720ml

    ¥2,750(税込)

    この商品を詳しく見る

    この商品を詳しく見る

    ブランデー梅酒 庄屋善八

    ブランデー梅酒 庄屋善八

    自社農園で収穫した紀州南高梅をフランス産のブランデーに漬け込んだ梅酒です。
    まろやかなコクがあり、口当たりはトロトロと濃厚。
    ブランデー特有のフルーティーな香りは、梅酒好きにはもちろん洋酒がお好きな方にもおすすめです。
    熱燗にすることで、香りも舌触りもよりまろやかになり、大人のリラックスタイムに最適な一品。

    梅酒 庄屋善八720ml 12度 SN/A
    梅酒 庄屋善八720ml 12度 SN/A

    ¥4,400(税込)

    この商品を詳しく見る

    この商品を詳しく見る

    丙申年の梅酒 300ml

    丙申年の梅酒300ml

    古来より縁起がいいとされている「申年」にとれた紀州南高梅を使用した本格梅酒です。
    自社農園で栽培、丁寧に漬け込まれた梅酒は、コクがあり梅本来の風味を存分に味わうことができます。
    飲み口は爽やかで、ややトロみあり。
    ホットはもちろん、お湯割りやロック、ストレートなどさまざまな飲み方を楽しむことができます。

    丙申年の梅酒 300ml
    丙申年の梅酒 300ml

    ¥1,650(税込)

    この商品を詳しく見る

    この商品を詳しく見る

    柚子梅酒 300ml

    柚子梅酒300ml

    和歌山県産の柚子果汁をブレンドしたフルーツブレンドタイプの梅酒です。
    やや酸味があるサラサラとした飲み口で、高貴な柚子と爽やかな梅の香りが口いっぱいに広がります。
    通常の梅酒とは一味違う、柑橘類特有のさっぱりとした香りと後味を楽しむことができる一品。
    寝る前のリラックスタイムの1杯としても最適です。

    柚子梅酒 300ml
    柚子梅酒 300ml

    ¥990(税込)

    この商品を詳しく見る

    この商品を詳しく見る

    関連記事:プレゼントに人気!本格的&フルーティーで飲みやすい、ギフトにおすすめの梅酒

    おいしい梅酒に感謝の気持ちを添えて

    おいしい梅酒に感謝の気持ちを添えて

    寒い時期になると飲みたくなるホット梅酒や梅酒のお湯割り。
    温かく香り高いホット梅酒は、期待できる効果も多く、リラックスタイムや温活を楽しむのに最適です。
    お世話になった方への感謝の気持ちとして贈ってみてはいかがでしょうか。

    五代庵では、250mlまたは300mlが1~5本入る梅酒専用の白い箱をご用意しています。(有料)
    お好きな梅酒をセレクトし、贈答用にすることも可能。
    ギフトラッピングやお好きなメッセージを添えられるメッセージカードを無料でご用意させていただいておりますので、大切な方への贈り物としてぜひご活用いただけると嬉しいです。

    紀州梅専門店 五代庵では、梅商品に自信をもっております。
    ご自分へのご褒美に、大切な方へのお歳暮に、五代庵の商品をご利用ください。

    五代庵の梅酒一覧はこちら

    五代庵の梅干し・梅酒ギフトはこちら