五代庵のお中元
毎年梅雨が明けて夏が始まった時にお世話になった方へ贈るお中元。
カタログギフトや商品券の代わりに、梅干しギフトで日頃の「ありがとう」の気持ちを伝えるのはいかがですか?
五代庵のお中元ギフト
梅干しは、昔から食中毒や水あたり防ぐので、昔から「三毒を断つ梅干し」と言われています。
梅干しに含まれるクエン酸やミネラルなどの栄養素が夏バテや食欲がわかない時の食欲増進をサポート!
五代庵は梅干し以外にジュースやゼリーのセットなど、バリエーションが豊富なので、子どもからお年寄りまで喜んでいただけるお中元ギフトです。

紀州産南高梅A級品のみを使用!
五代庵のギフトは、梅の高級品と言われてる紀州産南高梅のA級品のみを使用しています。
代表作である「紀州五代梅」は、本みりんや蜂蜜を使用して独自の二度漬けで長期間熟成し、旨味を含んだまろやかな甘味と、梅本来の塩味・酸味とのバランスがとれた梅干しです。
年配の方はもちろん、グルメな方や上司にも贈れる貰って嬉しいおしゃれな商品を取り揃えています。

丁寧なギフトサービス
五代庵オリジナルのラッピングで商品を丁寧にお包みし、短冊のしやメッセージカードを添えることができます。
上品な色の風呂敷や、手渡しに便利な手提げ袋もございます。
用途に応じてご利用ください。
お中元ギフトを
おすすめから選ぶ
これを贈れば間違いなし!五代庵おすすめのギフトをご紹介。
-
- おすすめ商品
丙申年の梅 五福 1粒
¥3,240 円(税込)
-
- おすすめ商品
紀州五代梅の心 10粒 木箱
¥3,456 円(税込)
-
- おすすめ商品
紀州五代の夢想 10粒
¥3,456 円(税込)
-
- おすすめ商品
紀州五代梅の心 1粒 化粧箱 包装熨斗不可
¥432 円(税込)
お中元ギフトを
ランキングから選ぶ
人気の商品は季節や時期によっても変動しますが、
メイン商品である紀州はちみつ五代梅、ギフトにおすすめの個包装セットは変わらず人気です。
迷った時は各種の味が楽しめる贈答用もご用意しております。
お中元ギフトを
値段・予算で選ぶ
お中元の一般的な予算は3,000円〜5,000円です。
家族や親戚、友人には3,000円、上司や取引先には5,000円、特別な方へは5,000円〜10,000円以上と、相手によって予算を分けましょう。
五代庵では高額な商品から手軽なお値段の商品まで、ご予算にあわせた商品を取り揃えています。
- ~3,000円
- 3,000円~5,000円
- 5,000円~10,000円
- 10,000円~
~3,000円
-
No.1
- NEW
- おすすめ
紀州五代梅 丸カップ 150g 包装熨斗不可
¥1,058 円(税込)
-
No.2
- NEW
- おすすめ
こんぶ梅干し 150g丸カップ
¥1,058 円(税込)
-
No.3
- NEW
- おすすめ
梅あられ60g
¥335 円(税込)
-
No.4
- NEW
- おすすめ
HONNOKIMOCHI MIX (ほんのきもち みっくす)
¥1,300 円(税込)
3,000円~5,000円
-
No.1
- NEW
- おすすめ
紀州五代梅 550g(ポリ角)
¥3,240 円(税込)
-
No.2
- NEW
- おすすめ
紀州五代の夢想 10粒
¥3,456 円(税込)
-
No.3
- NEW
- おすすめ
梅三華 各150g木箱
¥3,240 円(税込)
-
No.4
- NEW
- おすすめ
はちみつ梅うす塩味 550g(ポリ角)
¥3,240 円(税込)
五代庵のギフトサービス
気持ちを込めて贈る品物だから、用途に合わせて真心を込めた特別なギフトサービスをご用意しております。
五代庵オリジナルのラッピング・風呂敷とメッセージカードで感謝の気持ちを伝えましょう。
-
包装
五代庵オリジナルの包装紙で無料でお包みいたします。
-
風呂敷
大切な方への贈り物に、オリジナルの風呂敷に包んで贈ることができます。(※別途料金がかかります)
-
紙袋(手提げ袋)
ご自宅にお届けの後、手渡しで贈る時に使えるオリジナル紙袋を5サイズ分ご用意しております。(有料)
-
名入れギフト
想いが伝わるように、贈り物に無料で名入れができる商品がございます。
想いが伝わるように、贈り物に無料で名入れができる商品がございます。
「志」や「○○家」等、贈り物に無料で名入れができる商品がございます。
-
メッセージカード
想いが伝わるように、贈り物に無料でメッセージカードをおつけできます。
-
のし
大切な方の大切な日に、のしをつけてのラッピングが可能です。
-
のし
弔事専用ののし(熨斗)、表書きをつけてのラッピングが可能です。
-
のし
暑中見舞いやご挨拶の品として、のし紙をつけてのラッピングが可能です。
お中元のマナー・コラム
お歳暮やお正月と並んで素敵な日本の文化であるお中元。
失礼のないように、マナーやしきたりをおさらいしましょう。
お中元とは
お中元は、夏の挨拶として日頃お世話になっている人に感謝の気持ちを伝える風習です。
元は中国の文化の1つで、上元を1月15日、中元を7月15日、下元を10月15日とし、3つに分けられます。
7月15日は日本のお盆と重なり、古来中国の道教と日本の仏教の祖先の冥福を祈る仏事が混ざりあい、祖先の霊を供養する日になりました。
その後月日は流れ、現在は親戚やお世話になった人に品物を贈るようになりました。
閉じる
お中元に梅干しが選ばれる理由
お中元の品といえば、そうめんやビール、ハム、洋菓子などの商品が定番ですが、梅干しも暑い夏に大人気の定番商品です。
梅干しは食中毒や水あたりを防ぐので、昔から「三毒を断つ梅干し」と言われています。
梅干しはクエン酸やミネラルなどの栄養素が食欲を増進させ、食欲が減退する時や夏バテした時におすすめの食材です。
また、梅干しは賞味期限がとても長く、五代庵の梅干しは長くて3年。
相手の方がすぐに食べなくても良い日持ちする食品なのでどんなお客様にも喜ばれます。
梅干し以外にも、子どもが喜ぶジュースや、お年寄りも食べやすい喉ごしの良いゼリーなど、種類が豊富なのも選ばれる理由のひとつです。
閉じる
お中元の時期
お中元の時期は東日本は7月上旬~15日まで、西日本は7月中旬~8月15日までが一般的です。
しかし地域によって時期や風習は様々ですので、失礼のないように地域のルールを覚えておきましょう。
閉じる
お中元の時期を逃したら
お中元の時期を逃しても、表書きに注意すれば失礼にあたりません。
立秋までは「暑中御見舞」と書き、立秋以降は「残暑御見舞」と書きましょう。
贈り先が目上の場合は、「暑中御伺い」、「残暑御伺い」と書きます。
五代庵では、オリジナル短冊のしをご用意しております。
閉じる
お中元とお歳暮の贈る時期の違い
お中元は7月初旬から、お歳暮は12月初旬からお贈りします。
お中元で上半期の感謝を伝え、お歳暮でも下半期にお世話になったお礼をしましょう。
閉じる
お気軽にご相談ください
五代庵は、これまで沢山の方々のお中元をお手伝いしてきました。
お中元のお品に迷ったら、お気軽にご相談ください。
6,480円以上のお支払いで送料無料!
1配送先6,480円以上通販ご利用で全国送料無料です。
大量注文にも対応!
大量の商品をまとめてご購入されるお客様は、お電話・FAX・メールにて承っております。
ご質問・お問い合わせはこちら 大量注文はこちらお中元にオススメの
全商品一覧
-
- おすすめ商品
- 新商品
【キャンペーン価格】寝具 梅まくら あんみん アイボリー
¥7,500 円(税込)
-
- キャンペーン限定
- おすすめ商品
【賞味期限2024年4月12日】梅黒酢710ml 12本入り(キャンペーン限定商品)【飲料】
¥14,388 円(税込)
-
特選梅干4粒クラフトボックス UMEBOSHI SELECTION(キャンペーン限定)
¥1,380 円(税込)
-
梅干クラフトボックス UMEBOSHI CRAFT BOX(キャンペーン限定)
¥5,200 円(税込)
-
- キャンペーン限定
- おすすめ商品
【賞味期限2024年4月12日】梅黒酢710ml 3本入り(キャンペーン限定商品)【飲料】
¥4,197 円(税込)
-
- おすすめ商品
HONNOKIMOCHI (ほんのきもち)
¥1,300 円(税込)
-
- おすすめ商品
バラ梅酒スパークリング 720ml
¥3,000 円(税込)
-
- おすすめ商品
【キャンペーン価格】健康食品 梅肉エキス 粒タイプ 350g袋入
¥7,344 円(税込)
-
- のし包装対応可
- おすすめ商品
紀州五代梅 550g(ポリ角)
¥3,240 円(税込)
-
- おすすめ商品
紀州五代梅の心 10粒 木箱
¥3,456 円(税込)
-
- おすすめ商品
紀州五代の夢想 10粒
¥3,456 円(税込)
-
- おすすめ商品
薔薇梅酒 300ml
¥1,320 円(税込)
-
- おすすめ商品
薔薇梅酒 720ml
¥2,750 円(税込)
-
- おすすめ商品
バラ梅酒スパークリング 微発泡 250ml
¥1,100 円(税込)
-
- おすすめ商品
HONNOKIMOCHI MIX (ほんのきもち みっくす)
¥1,300 円(税込)
-
- おすすめ商品
【キャンペーン価格】健康食品 梅肉エキス 粒タイプ 300g
¥7,344 円(税込)
-
健康食品 梅肉エキス 粒タイプ 100g
¥3,780 円(税込)
-
- おすすめ商品
健康食品 梅肉エキス 練タイプ 100g
¥3,780 円(税込)
-
- おすすめ商品
【キャンペーン価格】健康食品 梅肉エキス 練タイプ 300g
¥7,344 円(税込)
-
- おすすめ商品
丙申年の梅 五福 1粒
¥3,240 円(税込)